岐阜の墓石の大展示場 3DCADでモデルを制作する オリジナル墓石デザイン無料見積り実施中

近藤石材 株式会社

TEL 0584-23-3186

墓じまい

少子化や引越しによって管理する継承者が途絶えてしまうことが増えています。
お墓は最後の祭祀継承者が墓じまいしないと、いづれ無縁墓として撤去処分され、中の遺骨は他人とごちゃ混ぜの合祀墓(ごうしぼ)行きになってしまいます。 墓じまいの流れは以下の通りになります。

  1. 墓じまい後の遺骨の行先
  2. 祭祀継承者同士で意見をまとめる
  3. 寺や霊園など、現在の墓地管理者に墓じまいすることを伝える
  4. 改葬許可申請をする
  5. 遺骨を取り出しメンテナンス

リフォーム

お墓の高圧洗浄

高圧洗浄でお墓に付いたコケ・水垢を綺麗にします。その後、こびり付いた
頑固なカビ汚れを専用洗剤・金属ブラシで入念に除去していきます。

地震対策
接着剤・金属棒などを使用し、地震でお墓が崩れない対策を施します。
傾き直し
傾きが悪化すると石碑が倒れ、破損する可能性があります。
早めの補修が倒壊を防ぎます
外回りの補修
目地切れや傾きは、水の侵入で構造そのものを傷めます。金属で固定補修を致します。
洗浄・磨き
お墓にこびり付いた水垢・汚れを専用洗剤で洗浄します。汚れが酷い場合は表面を磨き直す事で、艶を新品同様に致します。
文字の色入れ
文字や家紋に色を入れ直し、きれいな状態に戻します。
建立・建て替え
建立は初めて迎える初盆やお彼岸にというのが一般的です。建て替えの時期は「汚れが目立ち始めためた」と感じた時期が良いでしょう。
戒名(法名)の追加彫り
石碑あるいは墓誌の追加彫りは、現場彫り・工場彫りの2通りがあります。
お墓の装飾品
汚れにくく、掃除がしやすいステンレス製花立てに。・香炉やロウソク立ても風よけタイプに。